おさぼりブログby TOYO外構(株)

※注 気分を害する方は読まないようお願い致します

小さなこだわり。

 

どーも僕です( ̄∀ ̄)

 

今回は

 

弊社のちょっとしたこだわりのお話。

 

 

f:id:toyo2018:20240406144318j:image

 

すた〜⭐️

 

ではなくて、

 

 

 

f:id:toyo2018:20240406144400j:image

 

f:id:toyo2018:20240406144435j:image

 

①と②を見てどう思いますか?

ある一部分を見てもらえるとわかると思います。

 

因みに①は、某一流ハウスメーカー様の下請け?孫請け?を今でもやっている知り合いの外構屋が積んだブロック

 

②は弊社で積んだブロック

 

ブロックの種類と色が違うので比べるのもちと難しいのですが

 

こだわりが何かわかりますか?(正解は最後の方で)

 

 

 

気にする人にはわかるし、

 

気にしない人にはわからない。

 

ただ、こんな事ですけど弊社はこだわります。

 

こんな事ですけど、結構手間なんですよ、えぇ。

 

でもね、この一手間で、見栄えが良くなるならって思いませんか?

 

小さな事でもそう思えるのが本当の意味での職人だと思うんですけどね。。

 

何も思わないんでしょうね。。

 

 

どの業界、どの職種でも、

自分の仕事に責任と誇りを持っている素晴らしい方はたくさんいらっしゃると思います。

 

実際、他の外構屋さんでも素晴らしい方達はたくさんいらっしゃいます。

 

でも、一定数、そうではない人もいるのです。

しょうがないんでしょうけどね。

 

でも①を積んだ外構屋は、

個人事業主として独立してるんですよね。

こんな仕事で恥ずかしいと思わないのが不思議です。。

 

施主様に後悔してほしくない、喜んでほしいと思わないのも不思議です。

 

意識とレベルが低過ぎます。

 

コレぞ

意識レベル低下ってヤツですね٩( ᐛ )وナニイッテンダ

 

 

 

他の現場の話を聞いた時、デタラメ過ぎて呆れちゃいました。

やっつけ仕事?素人?って思っちゃいました。

 

 

よくそんな腕で某ハウスメーカー様やってるって胸張って言えるよな。

 

施主様とハウスメーカー様に失礼ですね。

 

 

全然知らない方がやったものにはケチつけることはしないのですが、昔から知っているので、今回は、例として載せてしまいました。

 

 

①と②の違いは

ブロック目地の処理の仕方です。

 

①は、目地を切り→洗い無し。

 

②は、目地切り→洗い有り。

 

 

目地はモルタルの置き方、切り押さえのタイミングで汚れ方も変わるのですが、

季節や気候、積む時間帯によっても全然違いますので、タイミングが意外と難しいんですよね。

 

本数積む時や、寒い時期は良いタイミングで目地を切るのはなかなか出来ませんので、洗うのが一番なんですけどね。。

 

 

 

 

②は900本以上積みましたが、洗える箇所の目地は両面全て洗いました。

 

気にしない人には無意味な事かも知れませんけど、

同業の方に見られた時に、

このブロック積み汚ねぇって思われたら

恥ずかしいじゃないですか(・Д・)キタネェ!!

 

 

敢えて擁護するなら

 

目地切りなんて手間かかるのに

ブロック積みの費用に含まれてるし、

目地洗う費用なんて元々入ってないので、洗わなくて良いんでしょうけどね。。。

洗う刷毛だって安くはない消耗品なのにすぐダメになるし。。

 

って、、こんな感じ?

 

 

僕はこだわりなんでね。。

 

 

 

 

 

本日のお話は

 

 

小さなこだわり。

 

でした

 

 

 

(´Д` )オシマイ